英語教師(仮)の英文法

中高英語と特別支援の免許取得を目指している僕が中学生から高校生までの英文法基礎を学年別のレベルで解説するブログです。たまに自分の病気(紫斑病性腎炎)についても書きます。

〜数量形容詞 all every 〜【高校生向け】【英文法基礎】

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「数量形容詞 all every」

について勉強したい!と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 

【まとめ】

こちらをタップしていただければ

今回の「数量形容詞 all every」

についてのまとめが1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

①形容詞とは

形容詞は名詞の状態などを表す語で、

「名詞の前や後」「第2と5文型の補語」 

の位置に置かれます。

 

形容詞は、

「限定用法」と「叙述用法」があります。

 

詳しくはこちらの記事をぜひ見てください。

 

www.kyousini-narou.com

 

 

②数量形容詞とは

 

「多い」「少ない」を表す形容詞を

「数量形容詞」と呼びます。

 

そして、

同じ意味を表しますが数量形容詞でも、

修飾する名詞によって

使い分ける必要があります

 

③allとeveryの用法

「allとevery」は「すべての」

という意味で使われます。

 

「all」は可算名詞(複数)を

「every」は不可算名詞を修飾します。

 

重要なのはどちらも複数を表すが、

「all+名詞(複数)」は複数として、

「every+名詞(複数)」は単数として

扱われます。

  

 

違いを日本語で解説すると、

 

 

  I like all subjects.

(私は全ての教科が好き。)

 

 I like every subject.

 (私はどの教科も好き)

 

というような違いが出ます。

 

この違いは、

「all」の場合「教科全て」 

に焦点を当ててるに対して、

「every」は英語、国語、数学など

「一つ一つに焦点を当てた上で好きだ」

ということを表しています。

 

【まとめ】

「allとevery」は「すべての」を意味します。

 

allは可算名詞(複数)を

everyは不可算名詞を修飾します。

 

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございました

〜数量形容詞 some any〜【高校生向け】【英文法基礎】

 

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「数量形容詞 some any」

について勉強したい!と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

【まとめ】


こちらをタップしていただければ

今回の「数量形容詞 some any」

についてのまとめが1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

 

①形容詞とは

形容詞は名詞の状態などを表す語で、

「名詞の前や後」「第2と5文型の補語」 

の位置に置かれます。

 

形容詞は、

「限定用法」と「叙述用法」があります。

 

詳しくはこちらの記事をぜひ見てください。

 

www.kyousini-narou.com

 

 

 

②数量形容詞とは

「多い」「少ない」を表す形容詞を

「数量形容詞」と呼びます。

 

そして、

同じ意味を表しますが数量形容詞でも、

修飾する名詞によって

使い分ける必要があります。

 

③someとanyの用法

「someとany」は「いくから」を表します。

 

基本的に、

「肯定文」では「some」

「否定文」「疑問文」では「any」

を使います。

 

someとanyは数や量を表して、

可算名詞と不可算名詞の両方に使えます。

 

そして、

可算名詞で使う場合は複数形に

不可算名詞で使う場合は単数形になります。

 

 

○肯定文

  I have some cats

(私は何匹か猫を飼ってます)

 

○疑問文

  Do you have any cats?

(あなたは何匹の猫を飼ってますか?)

 

○否定文

No. I don't have any cats

(いいえ、猫は飼っていません。)

 

というように使います。

 

【まとめ】

「someとany」はいくらかのを表します。

 

肯定文の場合→some

疑問文.否定文の場合→any

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございます

 

 

〜数量形容詞 many much〜【高校生向け】【英文法基本】

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「数量形容詞many much」

について勉強したい!

と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 

【まとめ】

こちらをタップしていただければ

今回の「数量形容詞 many much」

についてのまとめが1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

①形容詞とは

形容詞は名詞の状態などを表す語で、

「名詞の前や後」「第2と5文型の補語」 

の位置に置かれます。

 

形容詞は、

「限定用法」と「叙述用法」があります。

 

詳しくはこちらの記事をぜひ見てください。

 

 

www.kyousini-narou.com

 

 

②数量形容詞とは

「多い」や 「少ない」などを表す形容詞を

「数量形容詞」と呼びます。

 

そして、

同じ意味を表しますが数量形容詞でも、

修飾する名詞によって

使い分ける必要があります。

 

今回から、

同じ意味だけど使い分ける

必要がある数量形容詞を解説していきます。

 

 

③manyとmuchの用法

「多い」をあらわす数量形容詞

として【many】【much】があります。

 

この二つの使い方の違いとして

 

【Many】→数えられる複数名詞(可算名詞)

【much】→数えられない名詞(不可算名詞)

 

を修飾するという違いがあります。

 

可算名詞、不可算名詞がわからない。

という方はぜひこちらの記事をを見てください

 

【many】

many は可算名詞(複数形)を修飾します

 

○肯定文

I saw many bicycle

(自転車をたくさんみた)

 

○否定文

manyの否定文は「あまりない」

という意味になります。

 

例として、

 

I didn't read many books today

(今日はあまり本を読まなかった。)

 

というように使います。

 

○疑問文

Manyの疑問文は「量や数」を尋ねます。

 

例として、

 

How many books do you have

(どのくらい本を持ってますか?)

 

というように使います。

 

【much】

muchは肯定文で使うと違和感があるため、

否定文と疑問文の時にしか使いません。

 

もし肯定文で使いたい時は、

「lots of」「a lot of」「plenty of」

を使います。

 

○否定文

否定文として使うときのmuchは、

「あまりない」という意味になります。

 

例として、

 

I don't have much money

(お金があまりない)

 

というように使います。

 

 

○疑問文

疑問文は「how+much」の形だけです。

これは「数や価格」を尋ねます。

 

例として、

 

How much is that refrigerator?

(その冷蔵庫はいくらですか?)

 

というように使います。

 

【まとめ】

数量形容詞「much」「many」は、

「多くの」という意味を表す。

 

使い分け方は、

可算名詞(複数)の場合は「many」

不可算名詞の場合は「much」

 

muchは肯定文で使うと違和感の

ある感じになってしまうので、

「否定文」や「疑問文」の時しか使わない。

 

肯定文で使いたい場合は同じような意味を持つ

「lots of」「a lot of」「plenty of」を使う。

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございました

 

〜前置詞since〜【高校生向け】【英文法基礎】

 

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「前置詞since」について勉強したい!

と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 

【まとめ】

こちらをタップしていただければ

今回の「前置詞since」についてのまとめが

1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

 

①前置詞とは

○前置詞とは

前置詞は基本的に名詞相当語句の前に置かれて

「前置詞+名詞」の形で

「時や理由」などを表します。

 

前置詞の後に来る語を

「前置詞の目的語」 といいます。

 

○前置詞の種類

2語や3語以上からなら前置詞を

「群前置詞」といいます。

 

群前置詞はある程度数に限りがあるので

覚えてしまった方が楽です。

 

例として、

as for(〜に関して)

instead of(~の代わりに)

in spite of(~にもかかわらず)

などがあります。

 

このような

2語や3語位以上の単語を、

前置詞として使えることを

「群前置詞」と言います。

 

○前置詞の表す意味

前置詞は、

「時」「理由」「原因」「目的」「手段」

などいろいろな意味を表すことができます。

 

多くは複数の意味や用法があるので、

それぞれのイメージをしっかり覚えましょう。

 

○前置詞の順番

 

前置詞は様々な種類がありますが、

文に2回以上前置詞が出てくる場合 

 

place(場所)

 ↓

time (時間)

 ↓

date(日付)

 

の順番で使えば間違いはありません。

 

②sinceとは

sinceは、

動作や状態が過去から現在まで継続している

ということを表します。

 

そして、

「〜以来ずっと」という継続を表します。

 

前回の記事で解説した

「from」は過去現在未来で使えますが、

sinceは使えないので注意しましょう。

 

since tomorrowのような使い方はできません。

 

sinceは主に、

「現在完了」と「過去完了」の

「継続」で使われます。

 

sinceは「前置詞」「接続詞」「副詞」

で使われますが前置詞で使う場合、

「since」の後には名詞がきます。

 

 

③sinceの用法

【I've been running since noon】

この文は、

「私は正午から走ってる」

という意味です。

そして正午からという、

「過去から現在までの継続」を表しています。

 

【I have lived in this house

                       since I was 10 years old】

この文は、

「私は10歳の頃からこの家に住んでいる」

という意味です。

そして、

10歳の時からという過去の時点から、

現在まで状態が継続している

ということを表しています。

 

【まとめ】

前置詞sinceは、

動作や状態が過去から

継続していることを表します。

 

「since tomorrow 」

のような未来で使うことはできません。

 

「〜以来」というイメージで使います。

 

今回はこれで終わりです

最後まで見ていただきありがとうございました

 

 

【近況報告】

来週に最後のステロイドパルス治療

が始まります。

ここ最近耳鳴りがすることが多いのと、

右腕と肩が敏感な感じになっているのと、

後頭部の右側が「ピキン!」

ってたまになります。

病気と何か関係あるのでしょうか。

 

〜前置詞from〜【高校生向け】【英文法基礎】

 

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「前置詞from」について勉強したい!

と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 【まとめ】

こちらをタップしていただければ

今回の「前置詞from」についてのまとめが

1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

 

①前置詞とは

○前置詞とは

前置詞は基本的に名詞相当語句の前に置かれて

「前置詞+名詞」の形で

「時や理由」などを表します。

 

前置詞の後に来る語を

「前置詞の目的語」 といいます。

 

○前置詞の種類

2語や3語以上からなら前置詞を

「群前置詞」といいます。

 

群前置詞はある程度数に限りがあるので

覚えてしまった方が楽です。

 

例として、

as for(〜に関して)

instead of(~の代わりに)

in spite of(~にもかかわらず)

などがあります。

 

このような

2語や3語位以上の単語を、

前置詞として使えることを

「群前置詞」と言います。

 

○前置詞の表す意味

前置詞は、

「時」「理由」「原因」「目的」「手段」

などいろいろな意味を表すことができます。

 

多くは複数の意味や用法があるので、

それぞれのイメージをしっかり覚えましょう。

 

○前置詞の順番

 

前置詞は様々な種類がありますが、

文に2回以上前置詞が出てくる場合 

 

place(場所)

 ↓

time (時間)

 ↓

date(日付)

 

の順番で使えば間違いはありません。

 

②fromとは

fromは「〜から」という意味で、

「起点」がイメージです。

 

「家から」など具体的なイメージだけでなく、

出身地や、原因、材料などの

抽象的なイメージも表します。

 

 

③fromの用法

○時間を表す

fromは「ある場所から離れる」

というイメージなので、

終わる起点は明確ではありません。

 

そしてfromは起点を表すだけなので、

未来過去現在といつでも使えます。

 

例として、

Club activities start from 2 o'clock

(部活は2時から始まる。)

 

というように使います。

 

○材料を表す

「be made from 」で

「〜からつくられている」を表します。

 

例として、

chocolate is made from cacao

(チョコはカカオから作られている)

 

というように、

起点としてのカカオを離れて、

チョコレートになるということを表します。

 

○出身地を表す

これは中学とかの授業でよくやるやつです。

 

例として、

I'm from Nerima Ward

(私は練馬区出身です)

 

というように使います。

 

○原因を表す

「from ○」で「□が原因で」を表します。

 

ある出来事が起点となって、

その後の結果につながるイメージです。

 

例として、

I became obese from overeating

(食べ過ぎが原因で肥満になった)

 

というように使います。

 

【まとめ】

fromは「〜から」という意味で使われて、

「起点」がイメージです。

 

そしてそのイメージで、

出身、材料、時間、原因

などを表します。

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございました

〜前置詞until〜【高校生向け】【英文法基礎】

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「前置詞until」について勉強したい!

と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 

【まとめ】

こちらをタップしていただければ

今回の「前置詞until」についてのまとめが

1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

①前置詞とは

○前置詞とは

前置詞は基本的に名詞相当語句の前に置かれて

「前置詞+名詞」の形で

「時や理由」などを表します。

 

前置詞の後に来る語を

「前置詞の目的語」 といいます。

 

○前置詞の種類

2語や3語以上からなら前置詞を

「群前置詞」といいます。

 

群前置詞はある程度数に限りがあるので

覚えてしまった方が楽です。

 

例として、

as for(〜に関して)

instead of(~の代わりに)

in spite of(~にもかかわらず)

などがあります。

 

このような

2語や3語位以上の単語を、

前置詞として使えることを

「群前置詞」と言います。

 

○前置詞の表す意味

前置詞は、

「時」「理由」「原因」「目的」「手段」

などいろいろな意味を表すことができます。

 

多くは複数の意味や用法があるので、

それぞれのイメージをしっかり覚えましょう。

 

○前置詞の順番

 

前置詞は様々な種類がありますが、

文に2回以上前置詞が出てくる場合 

 

place(場所)

 ↓

time (時間)

 ↓

date(日付)

 

の順番で使えば間違いはありません。

 

②untilとは

untilは「〜まで」という意味で、

継続している動作や状態の終わりを表します。

 

 

③untilの用法

untilは「〜まで」という、

ある時点までの継続を表します。

 

イメージ的には「〜までずっと」

という感じです。

 

例として、

【I played tennis until 12 o'clock】 

この文は、

「私は12時までずっとテニスをしてた。」

という意味です。

 

 

○byとの違い

untilとbyの違いは、

untilは「継続を表す」byは「期限を表す」

というところにあります。

 

例として、

Please clean up the room by 7 pm tonight

(夜7時までに部屋を片付けてください)

 

Please clean up the room until 7 o'clock tonight

(夜7時までずっと部屋を片付けていてください)

 

というような違いがあります。

 

【まとめ】

Untilは「~までずっと」という意味で、

継続を表します

 

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございました

 

〜前置詞by〜【高校生向け】【英文法】

 

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「前置詞by」について勉強したい!

と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 

【まとめ】


こちらをタップしていただければ

今回の前置詞by」についてのまとめが

1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

①前置詞とは

○前置詞とは

前置詞は基本的に名詞相当語句の前に置かれて

「前置詞+名詞」の形で

「時や理由」などを表します。

 

前置詞の後に来る語を

「前置詞の目的語」 といいます。

 

○前置詞の種類

2語や3語以上からなら前置詞を

「群前置詞」といいます。

 

群前置詞はある程度数に限りがあるので

覚えてしまった方が楽です。

 

例として、

as for(〜に関して)

instead of(~の代わりに)

in spite of(~にもかかわらず)

などがあります。

 

このような

2語や3語位以上の単語を、

前置詞として使えることを

「群前置詞」と言います。

 

○前置詞の表す意味

前置詞は、

「時」「理由」「原因」「目的」「手段」

などいろいろな意味を表すことができます。

 

多くは複数の意味や用法があるので、

それぞれのイメージをしっかり覚えましょう。

 

○前置詞の順番

 

前置詞は様々な種類がありますが、

文に2回以上前置詞が出てくる場合 

 

place(場所)

 ↓

time (時間)

 ↓

date(日付)

 

の順番で使えば間違いはありません。

 

②byとは

前置詞のbyは、

「〜のそばに」という意味で使われます。

 

③byの用法

○場所を表す

【by+名詞】の形で、

「〜のそばに」を表せます。 

 

例として、

 

 I want to be by your side

(私はあなたのそばにいたい)

 

というように使います。

 

 

○手段を表す

【by + 交通手段】

「by+交通手段」の形で、

「〜で」という意味を表します。

 

例として、

 

My friend comes back by night bus.

(私の友達は夜行バスで帰ってくる)

 

というように使います。

 

 

○単位を表す

【by the 単位】の形で、

「〜単位で」を表します。

 

例として、

Apartment for rent by the week

    (週ごとに借りるアパート)  

 

これは「週」という「単位」で借りる

ということを表しています。

 

○動作を行う人を表す

【by +動作を行う人】の形で、

「〜によって」を表せます。

 

例として、

The sweets were eaten by him.

(お菓子は彼によって食べられました)

 

というようになります。

 

これはいわゆる

「受動態」というやつです。

 

「受動態」がいまいちわからないという方は

こちらを見ていただければ嬉しいです。

 

【まとめ】

前置詞byは「〜のそばに」という

意味とイメージを持ち、

「時間    場所 単位 手段」

などを表すことができます。

 

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございました