英語教師(仮)の英文法

中高英語と特別支援の免許取得を目指している僕が中学生から高校生までの英文法基礎を学年別のレベルで解説するブログです。たまに自分の病気(紫斑病性腎炎)についても書きます。

〜人称代名詞〜【高校生向け】【英文法基礎】

どーもこんにちは先生です


今、皆さんは

「人称代名詞」について勉強したい!

と思ったから

このブログを見てくださっていますよね

 

ですがもし、皆さんが僕のような人間なら

 

「こんな長い記事読むのはめんどくさい!」

「1分くらいで大体理解したい!」


と思っているはずです。


なんなら上の文章すら

読んでいないかもしれません。

 

そんな方はまずこちらをどうぞ

 

【まとめ】

こちらをタップしていただければ

今回の「人称代名詞」

についてのまとめが1分でわかります。

 

まとめを読んでこの記事は

「しっかり読む価値がある!」

と感じたら、

もう一度記事を1番上から 

ぜひ読んでみてください。

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう

 

もくじ

 

 

①代名詞とは

代名詞は字の通り、

名詞の代わりをする言葉のことです。

 

「名詞の代わりをする」ということは、

「主語」「補語」「目的語」になる

ということです。

 

そして代名詞は

「形容詞」として使うこともできます。

 

形容詞として使う例として、

○人称代名詞の所有格 his car(彼の車)
○指示代名詞 this car(この車)
○不定代名詞 another day(別の日)

 

 

使う理由は、

既に言った文や言葉の代わりに

代名詞を使うことで、

文の繰り返しを避けるためです。

 

代名詞の種類は、

「人称代名詞」「指示代名詞」「不定代名詞」

「関係代名詞」「疑問代名詞」

があります。

 

 

②人称代名詞とは

人を表す名詞の代わりをする言葉のことを

「人称代名詞」と呼びます。

 

人称代名詞には、

「主格」「所有格」「目的格」

の3つの種類があります。

 

人称代名詞には、

「所有代名詞」「再帰代名詞」

という用法もあります。

 

人称代名詞は覚えるしかないので、

私→I my me というように流れで覚えましょう

 (アイマイミー)

 

 

③人称代名詞の使い方

○主格

人称代名詞の主格は、

文の主語として使われる代名詞です。

 

人称代名詞の主格には、

「I you he she it we you they」

という種類があります。

 

例として、

 I have a textbook.

(私は教科書を持っている)

というようにつかいます。

 

 

○所有格

人称代名詞の所有格は、

「だれだれの〜」を意味します。

 

人称代名詞の所有格には、

「my your his her its our your thire」

という種類があります。

 

例として、

I stole his pen

(私は彼のペンを盗んだ)

というように使います。

 

 

 

○目的格

人称代名詞の目的格は、

「だれだれを」「だれだれに」

という意味があります。

 

 

人称代名詞の目的格に

「me you him her it us you them」

という種類があります。

 

例として、

I invited him home

(私は彼を家に招いた)

というように使います

 

○所有代名詞

所有代名詞は(〜のもの)という意味で、

「所有格の代名詞+名詞」と同じ働きをします

 

所有代名詞の種類は

「mine yours his hers ours yours theirs」 

があります。

 

これも覚えるしかないので、

私→         I     my   me    mine

あなた→you  your  you  yours

 

というように覚えます。

 

例として、

I am meeting a friend of mine tomorrow.

  (私は明日私の友達と会います)

というように使います。

 

 

○再帰代名詞

再帰代名詞は、

-self -selvesをつけることで

「〜自身を」を表します。

 

再帰代名詞は、

・目的語になる

・名詞や代名詞を強調する

という用法があります。

 

 

・目的語になる

 

例として、

 

she is talking to herself.

(彼女は独り言を言っている)

 

というように使います。

 

・名詞や代名詞を強調する

 

「名詞や代名詞を強調する」

とは再帰代名詞を文末において、

文を主語を強めます。

 

例として、

 

He finished a lot of homework himself

(彼は大量の宿題を彼自身で終わらせた。)

 

というように使います。

 

この文章では、himselfがなくても

成立しますがhimslefを使うことで、

Heを強調することができます。

 

【まとめ】

人称代名詞はその働きによって、

「主格」「所有格」「目的格」

の3種類に分けれます。

 

人称代名詞にはこのほかに、

「所有代名詞」「再帰代名詞」

という用法があります。

 

今回はこれで終わりです。

最後まで見ていただきありがとうございました

 

「近況報告」

明日からステロイドパルス治療のため

入院なので4日ほどブログの更新ができません

また頑張って点滴してきます。