英語教師(仮)の英文法

中高英語と特別支援の免許取得を目指している僕が中学生から高校生までの英文法基礎を学年別のレベルで解説するブログです。たまに自分の病気(紫斑病性腎炎)についても書きます。

~時制~【中学一年向け】【英文法基礎】

どーもこんにちは。先生です

 

誰でもわかる英文法解説のブログを書く

という目標を持っていたのですが、

今日見直してみると全然できていませんでした

 

なのでもう一度全て編集しなおします。

 

何日間か新しい解説は更新されませんが、

今までのブログをさらにわかりやすく

編集するのでどうぞみなさんもう一度

見ていってください。

 

 

このブログは英文法解説ブログです。

 

そして最大の特徴は

元々頭の悪かった僕がブログを書いているため

皆さんの、

「わからない」

がよくわかるというところです。

 

 

相当頭の悪かった昔の僕が見て

わかりやすい!

と思うブログを書いています。

 

どうぞこのブログで英文法の知識を

身につけていってください。

 

とりあえず中学校までの英語の知識を

身につけたいという方はこちらの参考書がおすすめです。

 

 


今日は時制について解説していきます!

 

今日の構成は

です

 


それでは今日も一緒に勉強していきましょう!

 

 

①時制とは

 

○時制

その文が現在の話をしているのか

未来の話をしているのかを

動詞の形を変えて表すルール

 

 

 

②時制の種類

 

英語の時制は

 

現在形 現在進行形 現在完了形
過去形 過去進行形 過去完了形
未来形 未来進行形 未来完了形

現在完了進行形  

過去完了進行形  
未来完了進行形

 

の12種類あります。

 

 

③時制の必要性

 

日本語は副詞によって時制を変えるため

動詞が同じでも時制は違うことがありますが、

英語は動詞によってその時制を決めるので

時制がとても重要です。

 

 

どういうことかというと、

 

●日本語

 

未来➡︎明日公園に行く

現在➡︎いつも午前中に公園に行く

 

日本語はこの文の「行く」のように 

動詞が同じでも時制は違います

 

●英語

 

未来形➡︎I will go park tomorrw

現在形➡︎ I go park in the morning

 

 

未来形➡︎「wil go」

現在形➡︎「go」

 

英語はこのように、

動詞の形を変えることで時制を表すため必要なのです。

 

 

 

④日本語と英語の時制の違い

 

 

英語と日本語では時制が

もつニュアンスがちがいます。

 

 

○日本語の場合

 

「ペンをなくした」

というと今も見つかってないのか、

もう見つかったのかなど

どちらにも取れます。

 

○英語の場合

 

        I lost my pen.

「私はペンをなくした。」

 

という過去形の文だと

 

「ペンをなくした」という

事実しか表せません。

つまり、

今はペンが見つかったのか

まだ見つかっていないのか

ということがわからないのです。

 

なので、

ペンをなくして現在もまだ見つかっていない

ということを表したい時は

 

        I have lost my pen

「私はペンをなくしてしまった」

 

という現在完了形を使わなければなりません。

 

日本語は英語よりかなり時制が少ないため

英語の時制を理解しにくいので、

頑張って覚えましょう。

 

今回はこれで終わりです。

 

今日も見ていただきありがとうございました。