英語教師(仮)の英文法

中高英語と特別支援の免許取得を目指している僕が中学生から高校生までの英文法基礎を学年別のレベルで解説するブログです。たまに自分の病気(紫斑病性腎炎)についても書きます。

疑問文【中学1年生向け】【英文法基礎】

どーもこんにちは。先生です

 


このブログは中学生、高校生に向けた

英文法解説ブログです。

 

このブログ最大の特徴は、

学生時代に成績最低だった

僕が解説をするため、

皆さんの「わからない」が

よくわかるというところです。

 

学生時代の僕が見て

わかりやすい!

と思うブログを書くようにしています

 

どうぞこのブログで英文法の知識を

身につけていってください。

 

とりあえず中学校までの英文法の

知識を身につけたいという方は

こちらの参考書がおすすめです。

 

今日は疑問文について解説していきます!

 

構成

 

それでは今日も一緒に勉強していきましょう!

 

①be動詞の疑問文

日本語では疑問文を作るときに、

「〜ですか」というように「か」を

つけますが英語だと、

「This is〜」や「You are〜」という文を、

「Is this〜」や「Are you〜」というように

【主語と動詞の位置を入れ替えで作ります。】

 

例として、

They are doctors in here hospital.

(彼らはここの病院の医者です。)

 

・この文を疑問文にしてみると

Are they doctors in here hospital?

(彼らはここの病院の医者ですか?)

 

主語(They)とbe動詞(are)の位置を入れ替え、

「?」をつけることで疑問文にできます。

 

 

では次はbe動詞の疑問文に

対する答え方を解説していきます。

 

○be動詞の疑問文への答え方

 

先程の例文を使って、

 

Are they doctors in here hospital?

(彼らはここの病院の医者ですか?)

 

と聞かれたとします。

 

「they」で聞かれたらオウム返しで

「they」で答えます。

be動詞の形も主語が複数ならば

「are」で答えます。

 

なので答え方は、

 

yes ,they are 

(はい、そうです)

 

No,they are not

(いいえ、ちがいます。)

 

というようになります。

 

 

be動詞への疑問文の答え方は、

単数が複数かでも違います。

 

○単数と複数の答え方の違い

 

Are you a doctor in here hospital?

(あなたはここの病院の医者ですか?)

 

Are you doctors in here hospital?

(あなた方はここの病院の医者ですか?)

 

この分の違いは

a doctor(単数形)か

doctors(複数形)か

というところです。

 

a(冠詞)がわからないというかたは

こちらの記事を先にどうぞ。

 

 

www.kyousini-narou.com

 

Are you a doctor in here hospital?

(あなたはここの病院の医者ですか?)

 

こちらの文は単数形なので、

答え方は

 

 Yse,I am                         No,I'm not.

(はい、そうです)      (いいえ、ちがいます)

というようになります。

 

 

Are you doctors in here hospital?

(あなた方はここの病院の医者ですか?)

 

こちらの文は複数形なので、

 

 Yes,we are                     No we are not

(はい、そうです)       (いいえ、ちがいます)

 

というようにI(私)ではなく

we(私たち)になります。

 

 

②一般動詞の疑問文

一般動詞の疑問文は、

頭に「Do」 をつけて

「Do + 主語+動詞の原型」

という形になります。

 

例として、

 

You play the guitar here every day.

(あなたは毎日ここでギターを弾きます。)

 

という文を疑問文にすると、

 

Do you play the guitar here every day?

(あなたはここで毎日ギターを弾きますか?)

 

というようになります。

 

日本語だと、

ギターを弾きますか

というように最後まで書かないと

疑問文かどうかは分かりませんが、

英語の場合、

文の最初に変化があるので

「これから質問がくるぞ」

と準備することができます。

 

○一般動詞の疑問文の答え方

 

「Do〜」で質問された場合は、

「Yes,主語+do」や「No,主語+do not」

の形で答えます。

 

 

疑問文へは、

be動詞で聞かれたらbe動詞で、

一般動詞で聞かれたら一般動詞で、

返すのが基本です。

 

 

③3単現のs疑問文 

 

三単現の疑問文はDoをdoseにかえて、

動詞からsをとって、つくります。

 

どういうことかというと、

 He plays the guitar.

(彼はギターを弾きます。)

 

この文を疑問文にすると、

 

Does he play the guitar?

(彼ばギターを弾きますか?)

 

というようになります。

 

今回はこれで終わりです。

 

最後まで見ていただきありがとうございました